
chanmio
こんにちは!chanmioです。
この記事では私のマウスピース矯正の様子を
レポートしていきます。
14,15枚目のレポートはこちら

インビザライン14、15枚目
chanmio こんにちは!chanmioです。 この記事では私のマウスピース矯正の様子を レポートしていきます。 12,13枚目のレポートはこちら インビザラインに関する記事はこちら この記事の目次 14枚目 15枚目 まとめ 14枚目 ...
インビザラインに関する記事はこちら

インビザライン
「インビザライン」の記事一覧です。
これまでの軌跡
ようやく最後のマウスピースを終了しました。
最後まで安定して事件は起こらなかったので、予定通りこれまでの動きを見てみようと思います(笑)
序盤の写真を撮り忘れていたので、6枚目から現在までの写真になります。
照明の具合やアングルで統一感がありませんが、こんな感じです!
正面の列は大体半分すぎたくらいからわかりやすく変化してきましたね。
横顔はなかなか変化が見られませんでしたが、矯正前と現在では全く違います!
また気になっていたしたのはの隙間ですが、全盛期よりは閉じたもののまだ微妙に空いています。
これを閉じるには組織を持ってきて移植するというまた別の話になってしまうということだったので、今回はこれでよしとしました。
気づいたら野菜も挟まらなくなったし、毎回フィットしていたゴマ案件もなくなったし!
歯医者さんのOKも出たので、次からはいよいよリテーナーを使用して固定していきます!
まとめ
無事に強制が終了しました!
痛かったのは最初の3枚くらいで、そのあとは歯が動くことにも慣れたのかほとんど痛みはありませんでした。
最後のアライナーを終了させたあとはアタッチメントを研磨して、ホームホワイトニングに入ります。
その時のレポートも記事にしていこうと思います!
インビザラインに関する他の記事はこちら

インビザライン
「インビザライン」の記事一覧です。
それではまた!
コメント